バイバイ糖質

1日糖質100g以下を死守する

糖質制限1回挫折した。でももう1回やってみようと思う【江部康二先生の本を2冊購入】

初めまして。白子です。

10年前に糖質制限が流行った頃、見よう見まねでやってみたけど挫折しています。

 

目標は50kg→47kg(たった3kgされど3kg)

 

  • ちょっと食べなかったら落ちるでしょ
  • ちょっと運動したら余裕でしょ
  • ちょっと食べ物意識したらすぐでしょ

本気でこう思っていましたが、全く減らない。

 

これが40代ということなのか...!

という訳で、今度こそ糖質制限で元の体重まで落としたい。
そして主人にも糖質制限に興味を持ってもらえるように、私が成功させたいんです。

30歳半ばでなかなか体重が落ちなくなった

私は44歳女性の在宅フリーランスですが、30代はずっとリラクゼーションセラピストとしてバリバリ外で働いていました。

昔からずっと痩せていて(161cm45kgくらい)ダイエットとは無縁で生きてきたのですが、30代半ばくらいから食事を減らさないと痩せないように...

 

今までは何も気にしなくても痩せていたのに

 

このままだと何も食べられなくなりそうなので、その当時はやっていた糖質制限をやってみることに。

 

 

糖質制限を見よう見まねでやったらフラフラになった

とりあえずお米とパンと麺類やめたらいいんでしょ?

と安易に考えておかずばかり食べるようになりましたが、当時はサラダチキンくらいしか無く、「「サラダと肉」を食べる毎日。

 

お金も高くつくし、何より飽きる。
本当にワンパターンになって食べるものが無くなってくる。

 

その結果食が細くなって痩せはしましたが、階段を登っている時に休みながらじゃないと登れないことに気がつきました。

 

一旦体重は落ちたのでそれで安心し、元通りの食生活に戻して一瞬で体重も戻りました。

 

 

40歳になり在宅フリーランスになって増量

たまたま動画編集で仕事をするようになり、もう3年くらいこの仕事をしていますが本当に動かない。

じっと椅子に座ったままです。

 

「痩せてるのは体質だからずっと太らないでしょ」と思い込んでいた私は、そのまま普通に過ごしていましたが、ある日体重計に乗ってびっくり。

 

50.0kgでした

今まで50kgなんて見たことなかったので、フリーランスになって一気に増量したんだと思います。

 

2022年2月から痩せるためにホットヨガを始めた

確かに週3くらいきついレッスンに行けば痩せました(50kg→48kg)が、1週間行けなくなるとすぐに戻る。

大量の汗をかくのでストレス発散には最高だし、なかなか運動を続けること自体がすごいことだと思っているので継続はしますが、体重を落とす点では弱いです。

 

 

もう1回糖質制限を始めます←今ここ

ホットヨガで減量はキツイことが分かったので、再度糖質制限を試してみます。

30代に一度糖質制限に失敗した原因は、ただ闇雲にただ炭水化物を抜くだけでレシピなども工夫することもなかったから。

 

今は色々情報も多いし、コンビニでも工夫すればなんとかなりそうだし、本もある。
というわけで、江部康二先生の本を2冊ポチりました。

こうやってプロの知恵をインプットすることで、今度は成功できるのか...?をこれから書いていこうと思います。

よろしくお願いします!